テックサポーター

テックサポーターとは

テック・サポーター(※テクニカルサポーターの略)は、情報基盤推進室から任命され、パソコン操作や周辺機器の使い方などをサポートする専門の学生です。要請を受けた場合、研究室にも派遣します。また、IT講習会開催やドキュメント作成、テックサポータ通信の発行など広く活動しています。 

常駐場所・時間

テックサポーターは、授業期間の 9:00~18:00(授業日の月~金)に情報棟第二演習室(旧情報処理センター棟2階)に待機しています。

都合により、勤務時間が変更になる場合がございます。
下記の勤務時間カレンダーをご確認ください。 

Te-click!

2024年度

0530.pdf

vol.1
早坂
PCの熱暴走/テック勤務時間

0605.pdf

vol.2
小野寺
Xで発信しています/QRコード

0612.pdf

vol.3
河崎
学内プリンタ/ファイル共有

0619.pdf

vol.4
大沼拓朗
パスワード変更場所/Jamboad

0625.pdf

vol.5
都築
オンラインマニュアル/chrome小ネタ

0703.pdf

vol.6
武田
大型カラープリンタ/ショートカットキー

0710.pdf

vol.7
大沼
o365/バックアップ

0717.pdf

vol.8
遠山
ログインアカウントの注意/記憶媒体

0724.pdf

vol.9
小山
テック前期勤務期間/ポスター・ちらしデザイン豆知識

0731.pdf

vol.10
宮脇
WindowsUpdate/ショートカットキー

1023.pdf

vol.11
大沼拓朗
テックの後期勤務時間/Excelの小技

1106.pdf

vol.12
大沼泰優
パスワード有効期限/バックアップ

1113.pdf

vol.13
河崎
パスワード変更後のWIfi再接続
情報基盤推進室のHP

1119.pdf

vol.14
都築
安全なパスワード
テックサポーターとは?

1126.pdf

vol.15
遠山
バックアップ
自動起動

1203.pdf

vol.16
大沼拓朗
ワンタイムパスワード
仮想デスクトップ

1211.pdf

vol.17
都築
X
Wordの高度な検索

1217.pdf

vol.18
遠山
年末年始の情報セキュリティ
怪しいメールの見分け方

0115.pdf

vol.19
早坂
IT講習会
Webブラウザ Brave

0123.pdf

vol.20
小野寺
後期勤務期間
ホバー表示

フォローアップ講座(キャリアサポートセンター)IT講習会

2024年度のIT講習会は終了しました。

たくさんのご受講をありがとうございました。 

昨年度のIT講習会を公開しています。
学びなおしにぜひご活用ください。


2024年度IT講習会(基本編) 

基本編では、生徒名簿・成績管理表の制作をとおして以下の内容を扱います。便利な関数を使って、事務作業の時短をしましょう!

使用関数等:セルの幅や高さの自動設定/オートフィル/絶対参照,相対参照/SEQUENCE関数/RIGHT,LEFT関数/FIND関数/SUBSTITUTE関数/RANDBETWEEN関数/RANK,AVERAGE関数/SORTBY関数/条件付き書式
 動画 ワークシート(クリックするとダウンロードされます)

 


2024年度IT講習会(応用編) 

応用編では、出欠入力をすると欠席等の生徒一覧表示や座席表で可視化される「出席簿と座席表がリンクする」シートを作成します!

使用関数等:F関数/COUNTIF関数/FILTER関数/XLOOKUP関数/条件付き書式

 動画ワークシート(クリックするとダウンロードされます)


2023年度の講習では、必修科目で学んだ情報活用の基礎知識に加え、学校現場で実際に役立つエクセルについて実践的な演習を通して学習します。 

より基本的な部分から学びなおしをしたい方は、2023動画もぜひご視聴ください。


2023年度IT講習会(基本編) 

・Microsoft Excelとは 

・計算 

・オートフィル 

・予定表づくり 

 動画 ワークシート(クリックするとダウンロードされます)

 

2023年度IT講習会(応用編) 

・相対参照と絶対参照 

・関数の利用 

・グラフの作成 

 動画ワークシート(クリックするとダウンロードされます)